5月8日(金)花まつり釈尊降誕会のご案内
5月8日(金) 花まつり釈尊降誕会
5月8日(金)はお釈迦さまがお生まれになった日で、
生まれたばかりのお釈迦さま(誕生仏)に甘茶をかけて
ご先祖様へのご供養を通して報恩感謝を行う大切な行事です。
令和元年を迎え新たなお気持ちで感謝の布施を実践され、
ご家族でお寺にお参り下さい。
新緑の光まぶしく春から初夏を感じさせる良き日、
花まつり釈尊降誕会法要が厳修されます。
大型連休明けの平日にはなりますが、当日は北条保育園の園児達も
参加してお釈迦様の誕生をお祝いしてくれます。
たくさんの参拝で賑わうことでしょう。
どうぞご家族皆様でお参り下さい。
第1回目
午前9時30分~ 一般花供養の受付・塔婆書き
午前9時45 分~ 一般花供養 御詠歌先達
第2回目
午前10時00分~ 一般花供養の受付・塔婆書き
午前10時15 分~ 一般花供養 御詠歌先達
一般花供養の終了
午前10時40分~ 北条保育園園児献花
午前11時00分~ 初花特別供養 法話
※今年から一般花供養の時間が
9時45分~・10時15分~の
2回に分けて行われますので、どちらかの時間に
合わせてお申込・お参り下さい。
供養料 一霊位 1,000円
般若心経をお唱えし、各家の先祖読込供養、御詠歌をお唱えし
新しくなった釈迦堂の前で水向けの供養をします。
午前10時半過ぎに北条保育園の園児達が花まつりに参加してくれます。
花御堂の誕生仏(お釈迦様)に甘茶をかけましょう。
午前11時より、初めて花を迎える霊位の初花特別供養、永代供養が行われます。
法要後は、釈尊誕生の法話を致します。
5月8日(金) 花まつり釈尊降誕会
5月8日(金)はお釈迦さまがお生まれになった日で、
生まれたばかりのお釈迦さま(誕生仏)に甘茶をかけて
ご先祖様へのご供養を通して報恩感謝を行う大切な行事です。
令和元年を迎え新たなお気持ちで感謝の布施を実践され、
ご家族でお寺にお参り下さい。
新緑の光まぶしく春から初夏を感じさせる良き日、
花まつり釈尊降誕会法要が厳修されます。
大型連休明けの平日にはなりますが、当日は北条保育園の園児達も
参加してお釈迦様の誕生をお祝いしてくれます。
たくさんの参拝で賑わうことでしょう。
どうぞご家族皆様でお参り下さい。
第1回目
午前9時30分~ 一般花供養の受付・塔婆書き
午前9時45 分~ 一般花供養 御詠歌先達
第2回目
午前10時00分~ 一般花供養の受付・塔婆書き
午前10時15 分~ 一般花供養 御詠歌先達
一般花供養の終了
午前10時40分~ 北条保育園園児献花
午前11時00分~ 初花特別供養 法話
※今年から一般花供養の時間が
9時45分~・10時15分~の
2回に分けて行われますので、どちらかの時間に
合わせてお申込・お参り下さい。
供養料 一霊位 1,000円
般若心経をお唱えし、各家の先祖読込供養、御詠歌をお唱えし
新しくなった釈迦堂の前で水向けの供養をします。
午前10時半過ぎに北条保育園の園児達が花まつりに参加してくれます。
花御堂の誕生仏(お釈迦様)に甘茶をかけましょう。
午前11時より、初めて花を迎える霊位の初花特別供養、永代供養が行われます。
法要後は、釈尊誕生の法話を致します。