令和7年度有機農法deやさい作り教室生徒募集中

昨年に引き続き未来を担う子供や
孫のために食育を通してお寺との
つながりを提供し、お寺の敷地を
利用して無農薬・化学肥料・
除草剤を使わない農法で
野菜作りを楽しむ
有機農法deやさい作り教室が
実施されます。

この教室では、神戸大学
名誉教授保田茂先生が
考案された有機農法の基本的な
理論と技術を通して、土作りから
栽培までの課程を学んでいきます。
当寺総代で有機農業指導員の
内藤忠氏が計10回に渡り講師を
務められ、講義実習が行われます。

費用は計10回受講料6.000円で、
材料費等は実費、圃場使用料は
無料です。
野菜を育ててみたいけど何から
はじめたらいいかわからない。
こどもや孫に安全で栄養価の高い
野菜を食してほしい。
家族で一緒に楽しめる健康的な
趣味がほしい等々、有機農法に
興味がある方は是非お申込下さい。

さあ、家庭菜園から一歩踏み
出して、自然の変化を感じながら
お野菜を育ててみませんか??
経験がない初心者でも安心して
美味しい野菜が育てられます。
宗教宗派を問わずどなたでも
参加できます。
◎第1回開催日
4月12日(土)10:00~15:00
-昼休憩あり-
◎募集定員 25名まで
◎募集期日 3月31日まで
お申込み・お問い合わせは
楽法寺 0790-42-0293
内藤 忠 090-7116-1272まで
詳しい資料を送ります。
昨年に引き続き未来を担う子供や
孫のために食育を通してお寺との
つながりを提供し、お寺の敷地を
利用して無農薬・化学肥料・
除草剤を使わない農法で
野菜作りを楽しむ
有機農法deやさい作り教室が
実施されます。
この教室では、神戸大学
名誉教授保田茂先生が
考案された有機農法の基本的な
理論と技術を通して、土作りから
栽培までの課程を学んでいきます。
当寺総代で有機農業指導員の
内藤忠氏が計10回に渡り講師を
務められ、講義実習が行われます。
費用は計10回受講料6.000円で、
材料費等は実費、圃場使用料は
無料です。
野菜を育ててみたいけど何から
はじめたらいいかわからない。
こどもや孫に安全で栄養価の高い
野菜を食してほしい。
家族で一緒に楽しめる健康的な
趣味がほしい等々、有機農法に
興味がある方は是非お申込下さい。
さあ、家庭菜園から一歩踏み
出して、自然の変化を感じながら
お野菜を育ててみませんか??
経験がない初心者でも安心して
美味しい野菜が育てられます。
宗教宗派を問わずどなたでも
参加できます。
◎第1回開催日
4月12日(土)10:00~15:00
-昼休憩あり-
◎募集定員 25名まで
◎募集期日 3月31日まで
お申込み・お問い合わせは
楽法寺 0790-42-0293
内藤 忠 090-7116-1272まで
詳しい資料を送ります。